以下、fathomフィールドモニター中溝明利様のご報告内容です。
※原文ママ(ご投稿内容は未編集、原文のままです)
今回は、明石海峡の林崎漁港の激流波止に潜む巨チヌ釣りに行ってきました
現地3時到着、明け方は、寒さと激流の中、巨チヌ仕掛けハリスfathom LEVEL2号、道糸fathom Blue M del2.5号でスタート!水温が低いのか、餌取りも居ない。
まして、激流に当て潮に苦戦しながら、サシエローテーション、撒き餌の工夫しながら、8時過ぎに、流れが右から左に変わり、仕掛け、ガン玉全部変えて、二投目、仕掛け馴染ませながら、流して、左手シモリ手前でウキがスパっと入って、掛けた瞬間に一気に、テトラ際に走り、なかなか浮かず、竿溜めて、なんとかテトラ 、ギリギリのところでウキが見えた時に、一気に浮かせる作戦が当たり、タモにおさまったのが、49cm、2.1kgのチヌでしたこの後、予想外の南風、爆風になり、当たりも無く、食い渋りの中苦労しながら、撒き餌もなくなり、残り撒き餌、勺半分、サシエオキアミ一尾の状況であきらめかけましたが、あと一投行けると思ってラスト一投を投入して、テトラ際を流していると一気にウキが消し込み、元気いっぱいの引きで上がってきたのが、40cmのおチヌ様でした
最後まであきらめずに、最後の一投での一枚は、嬉しかったですね今回の釣果は、40cmと、49cmね二枚でしたが、最後の一枚が素晴らしい一日にしてくれました
fathom LEVEL2号
道糸 fathomBlue M del2.5号潮馴染みの良さと、掛けてからの強さは、流石fathomですね。
巨チヌ仲間もハリスは、fathomて、この寒い時での、しなやかさ違うって高評価なんですよ