国産フロロカーボンハリス/ショックリーダー|ナイロンラインメーカー fathom公式Webサイト

fathom LEVEL10を使用した岩手県南地磯でのショアジギング【小岩修一様】

以下、fathomフィールドモニター小岩修一様のご報告内容です。

※原文ママ(ご投稿内容は未編集、原文のままです)

 

今回は地元である岩手県南の地磯で、ショアジギングを楽しんできました。

ラインシステムはPE4号に、リーダーはLevel10です。

磯は水深もあり、潮の流れも効く場所であり、青物が回遊する人気のある磯になります。

朝マズメ、潮は満潮から下げ始めで、潮の流れも効いていて、釣れそうな感じがしました!

まずはダイペンで狙います。

数投すると近くのアングラーが、ジグで青物をキャッチしました!

魚は居ますが、狙いはヒラマサでした。

しかし、ルアーも替えても反応がなく、ジグに替えて、表層から下の潮の具合いを調べます。

そして何となく把握したところで、アクションをショートワンピッチで探ると、イナダがヒットしました!

次に少し早めのアクションで、底から中層まで探るとヒット!

引きからして小さいイナダでしたので、ここは磯際でのオートリリースを待ちました。

続いてジグをフォール系のジグに替え、時折フォールを入れるアクションで探っていると、フォールの後にドンッ!!

ワラサに届かないイナダを、キャッチしました!

その後にイナダを1匹キャッチし、終了としました!

今回は潮の流れがやや早く、回収時はジグが流されて、岩にジグやリーダーが接触する状況が多かったです。

当然、リーダーはキズが付くのですが、致命傷はありませんでした!

もちろん魚をキャッチすると、岩の上で魚が暴れてリーダーも巻き添えをくらう時があります。

それも気を付けていれば、リーダーは替えることなく次のキャストへ移れました!

もちろん数投毎にチェックは必要でして、ある程度のキズがあったら、結び直しは必須ですね!

ジグや魚、潮の加減を伝えてくれる感度には満足しており、結束強度も問題ないです!

これからも沢山の状況で使用し、使用感などを伝えていけたらと思います。

fathom-Gold-class

fathom GOLD CLASSのメンバー一覧はこちら

fathom EXTREME 始動

fathom Extreme 始動

fathom EXTREME 始動

fathom製品のご購入方法

fathom製品(フロロカーボンハリス/ショックリーダー、ナイロンライン)はお得なWEB直販価格でオンラインショップでご購入いただけます。

ファゾム石鯛ライン

fathom フィッシングキャップ・サンバイザー

fathom アマゾンブランドストア

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNSでフォローする