寒グレが最盛期を迎えつつある12月22日、私のホームグラウンドの御五神島(おいつかみじま)エリアに釣行してきました。
この日は、先日から今冬最初の寒波明けで北西風がまだまだ残った状況での釣りでした。
いつもお世話になっている濱田渡船の船長に釣況を伺うと、寒波前までは連日釣り人が入り、適度な波風もあり50センチに迫る良型が食いだしたとの事! 期待が持てます。
磯決めの抽選を済ませた私は、船長からの勧めもあり「水バエの段」に渡礁しました。
ここは、本来上げ潮釣り場ですが、最近は下げの潮でもよく食うとの事。
また、風裏になり潮流も穏やかで手前から水深もあって、この時期は瀬際に良型が潜んでいる事も多いのでポイントを手前に設定します。
朝一は、手前から竿一本程の所にはっきりとした潮目が出来ていたので、状況探りをしながらここを重点的に狙っていきます。
マキエをするとエサ取りはほとんど見えなかったので、タナはやや深いと見て、道具の準備に取り掛かります。
竿は1.5号、道糸はファゾムの『ブルーモデル』2号をチョイスしました。
こちらの道糸は私が道糸に求める結束力、伸縮性、それと海面に置いた時の操作性が高レベルで融合したラインです。
ハリスは、同じくファゾムの『レベル』2号をチョイスし直結しました。
ファゾムのハリスは、やはり私が強く求める耐磨耗性が抜群なだけでなく、強度と相反する繊細さも持ち合わせています。
ハリスの巻きグセがストレスなく、一度軽く引っ張るだけで、スーッとクセが取れるので釣りに集中出来ます。
ファゾムのラインは、ラインに必要な要素全てにおいてハイレベルであり、私が釣りを展開する中で無くてはならないものなので、まるで私の一本の腕の様な感覚で操作出来ます。
まだ使った事がない方には、ぜひおすすめしたい「最強ハリス」です。
ウキ下を4ヒロ程取り、ウキ止めまで来ると徐々に沈んでいく設定にし、潮目に沿って深く深く探って行きます。
すると竿ごと持っていく元気なアタリが! 巻き上げていくとグレとは違い横走りするので、青物かな?と思いながら浮かせるとやはり50センチ程のハマチでした。
同じ様に潮目に沿って入れ込んでいくと、またハマチがヒットしました。
朝はハマチの入れ喰い状態になってしまったので、場所を少し休めて再開。
今度は少し上のタナを探るためウキ下を3ヒロ固定して流していくと、今までとは違うグレ特有の上品な引き。
慎重にやり取りし浮かせると、45センチクラスの良型グレでした。
そこから尾長グレも混じり、ポツポツですがグレを拾う事が出来ました。
ただ、少し仕掛けを深く入れるとまたハマチのオンパレードになりました。
それでも、2021年最後の釣行で良型グレにも出会えてとても満足な釣行になりました。
まだまだ寒グレの最盛期は続いて行きますので、今度は新しい年を迎え、気持ちも新たに釣行したいと思います。