以下、fathomフィールドモニター多賀英二様のご報告内容です。
~MAX 52.5cmのチヌ
10月25日、山口県青海島に釣行しました。
この日は北風が強く時化ていて外海には出れませんでした。そこで初となるAコースの”鳥ヶ瀬”にあがりました。
渡礁後、日が昇っており足場も悪いので焦らず準備をしました。一発マダイでも来ないかなと、道糸は”fathomのブルーモデル1.75号”にハリスは”fathomのレベルシリーズ2号”を組みました。
潮がけっこう通していて、釣り座に対して左に流れていました。まずは0号のウキで足元を探りました。25cmのグレがヒット!
次は沖を攻めてみたところ、エサが残ってかえってきました。
逆光でウキが見えないので、ウキを000に変更しました。そして遠投して、20m程流すもまたまたエサが残って帰ってきました。
そこで若干仕掛けを沈め気味にするためハリスの真ん中にG6を打ちました。
再度同じラインを流すことに。潮が少し緩くなりエサがたまにかじられたり取られたりと変化がでてきました。
食い渋っていて、食い込みが悪いと思い仕掛けを変更することに。
イメージ的にはゆっくりウキとハリを水平に落としていくイメージ。道糸はそのままでハリスを、”fathomのレベルシリーズ1.75号”、ハリをグレバリ7号から5号の細軸に落としました。
そして遠投して流すことに。潮は右に流れだし、10mほど流していると穂先にあたりがきました!
走るまでラインを徐々に張って待ちました。
すると「チョン!チョン!」とつつくようなあたりから、「グイッ!」と竿を持っていくようなあたりに変化し、あわせました。重量感があり、さらに走りました。しかしすぐに止まり、ゆっくり寄せて沖側で大きな魚体が浮上しました。
チヌでした!帰港後に計測すると、死後硬直状態で、52.5cmありました。
その後は、足元より遠投のほうが反応がよかったので、沖をメインに攻めました。25cm程のクロをコンスタントにヒットさせるもなかなかサイズアップしないという状況が続いていました。サイズアップを目指し、口鉛を使って25cmクラスが湧いている下層を狙うことにしました。これが功を奏したのか30cmのクロを追加しそこからポツポツですが、30cmクラスを釣ることができました。
そこから納竿までに49cmのチヌと40cmのチヌを追加し釣行終了となりました。
1日を通して食い渋っていて、ウキにアタリがでてすぐに合わせるとハリにかからないとかエサが残って帰ってくるという状況でした。
棚は1ヒロ半〜2ヒロでしたが、ウキが入ってからラインテンションをかけて待ち、穂先でアタリをとるような釣りになりました。
ラインやハリの号数を下げたり、ハリを中軸から細軸に変えたり、ウキを沈めてみたりと色々試してたどりついた釣果に満足しました。これから水温が下がり食い渋ることが多くなるとおもうので、細いラインでも強気で勝負のできるfathomのラインはとてもオススメです。
クッション性が非常に良いのでショックリーダーや中ハリスとしての使用も個人的にはおすすめです。