国産フロロカーボンハリス/ショックリーダー|ナイロンラインメーカー fathom公式Webサイト

Selection1.2で大切な一瞬を確実に【滝沢大輔様】

以下、fathomフィールドモニター滝沢大輔様のご報告内容です。
※原文ママ(ご投稿内容は未編集、原文のままです)

ハイエンドモデルの有効性

6月10日福島県小名浜の沖堤防へ小名浜共栄丸様にて渡船し実釣いたしましたので、ここに報告いたします。

場所は通称八崎前と呼ばれ、水深は足元で8メーターから最深部でも11メーター程度と小名浜沖堤防群の中では比較的浅く、水面直下から着底間までの落とし込みと底の聞き合わせのコンビネーションで楽しむのには最適な堤防であると思います。

タックルは先調子の3メーター35センチのヘチ竿に軽量な6メーターのタモ。

ラインは道糸蛍光ラインにfathomのレベル1.5と1.75、そしてSelection1.2を常に携行しております。

繊細に攻めたい浅ダナのみの場合は、Selection1.2を深めのタナから底付近に限っては大型の真鯛やカンダイも外道でかかってくる確率も高いことからと多少強引に根から引き離さなければならないことからレベル1.5とレベル1.75を状況により使い分けております。

小名浜は常に潮が澄んでいて、年間を通して上層には着生生物がびっしり付着していますことからアプローチとやりとりは慎重でなければ魚と出会うことが難しくなります。

fathomのSelection1.2とレベルシリーズは私にとっては絶対的な信頼で、特にSelection1.2を使用してサイトフィッシングで見える黒鯛を相手にした場合、Selectionモデルの優れた低屈折率により容易に糸の存在を隠すことが可能で高確率で違和感なく魚に餌を喰わせることができます。

もちろん自身の立ち位置と糸を張った場合はヘチ際キープが必須とはなると思います。

Selection1.2の素晴らしさは魚をかけてからの抜群の強度も魅力です。

多少、岸壁の着生生物に擦れたり海藻の中でやり取りをしても傷がつきにくく切れることはなく、アタリの少ない中で確実に一枚をものにする為には私にとってはなくてはならない必須アイテムです。

実釣開始です。

fathomハリスを含め大事なタックル関連は頑丈なミリタリーポーチにまとめ、炎天下もしくは大雨の中を歩き続ける為に快適で滑らない足元対策は大事です。

朝一番、うっすらとかかる霧の中に自身の身を潜め、上層の海藻の中で時折ヒラを打つ黒鯛にサイトフィッシングで挑みます。

fathomのSelection1.2を使用することで潮の澄む中で違和感なく餌を喰わせ、海藻が生い茂る中でのシビアなやりとりで、アタリが少ない中での貴重な一枚を確実に取り込むことができました。

この後レベル1.5のハリスを使用し、水深10メーターの地底でレギュラーサイズを一枚追加してこの日は納竿としました。

帰港15分前に自主的なクリーンアップ作戦をして今回も気持ちよく釣りを終わることができました。

fathom公式サイトです

fathom YouTubeチャンネルです

fathom-Gold-class

fathom GOLD CLASSのメンバー一覧はこちら

fathom EXTREME 始動

fathom Extreme 始動

fathom EXTREME 始動

fathom製品のご購入方法

fathom製品(フロロカーボンハリス/ショックリーダー、ナイロンライン)はお得なWEB直販価格でオンラインショップでご購入いただけます。

ファゾム石鯛ライン

fathom フィッシングキャップ・サンバイザー

fathom アマゾンブランドストア

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

SNSでフォローする