※原文ママ(ご投稿内容は未編集、原文のままです)
めっきり夏らしい気候になりましたね(^^)
デイゲームでは空調服が欲しいなと思うような季節(*_*)
そんな季節はナイトゲームに!!
今回はアコウ(キジハタ)狙いで出撃したレポートをご紹介させていただきます。
私がナイトゲームでアコウを狙う時の釣りは、ショアからのテキサスリグがメインとなります。
ベイトタックルに、ラインがPE1.5号、リーダーにLEVE5を約3メートルで挑みます!
今回は石波止の敷石狙いで、さらにその石波止が少し崩れて大きな石が沖にこぼれたポイントを狙っていきます。
アコウ狙いの時はリフト&フォールだったり、ボトムからあまりルアーを浮かさずに誘ったりと、攻め方は少し変わりますが、狙うポイントは変わりません。
沖にあるシモリを丁寧に攻めていくと早速
カツンッとアコウの鋭い当たりを頂きました!
アコウを狙う時の重要なポイントはシモリのエッジなど、アコウが潜みやすいポイントをしっかり攻めることです!
リーダーが3メートルと長めに設定しているのは、大きなシモリにラインが擦れてもしっかりシモリの下のエッジまで攻める為です。
しっかり攻めきれると
しっかりキャッチできますよ(*≧∀≦*)
でもこんな釣りをしていると、やはりリーダーへのストレスがかなりかかってしまいます。
でもリーダーへのストレスを気にしていると魚にはなかなか出会えない_| ̄|○
そんな釣りを助けてくれるのがLEVEL5です!
ロックフィッシュは根の荒いポイントを攻める釣りで、しかもヒットした魚は必ず根に潜ろうとします。
根擦れに強く、力強いフッキングで魚を浮かせて主導権をこちらで握る釣りにはLEVELシリーズを試してみてはいかがでしょうか(^^)
しなやかで魚に見えにくいLEVELでは、LEVEL8を使用しても問題なく魚が反応してくれました!
暑い夏にはナイトゲームで、涼しく熱い夜を過ごしてみてはいかがですか!?
WEB直販価格より更にお得な会員限定価格でご注文いただけるキャンペーン開催中! 会員登録方法はこちら
fathom製品(フロロカーボンハリス/ショックリーダー、ナイロンライン)はお得なWEB直販価格でオンラインショップでご購入いただけます。